ラベル グルメ・クッキング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル グルメ・クッキング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年10月26日金曜日

マイブーム?

最近のマイブームといえば、ピーマンの丸蒸し。

ピーマンを丸ごとホイルに包んで蒸し焼きにしてるだけ。

水々しく中の種まで美味しく食べられる。

なんか野菜をモリモリ食べてると芋虫になった気分。

この料理のキモは醤油だと思う。

自分はガキの頃からのキッコーマン派

他の醤油は全く合わない。

考えてみるとキッコーマン(亀甲萬)ってメッチャお目出度い名前だよね。

亀ら〜御用達?(笑)
   

2014年5月27日火曜日

何故かお酒を手に入れた

Van Gogh RICH DARK CHOCOLATE VODKA

オランダのウォッカである。
ウォッカと言えばロシアのイメージがあるが、オランダは一大産地とか。
Van Goghのフレーバード・ウォッカは世界最多の品揃えを誇るらしい。

そんな話を聞きながら、色々なフレーバーを試飲していた。
そりゃあウォッカだからいい加減酔いが回って気が大きくなって来た。
そして購入したのがコレである。(笑)
フルーツ系も美味しかったが、このチョコ味は別格だった。

今更言うのもなんだが自分は酒を飲む習慣が無い。(笑)

そこでブランデーケーキならぬウォッカケーキにして喰う事にした。
この濃厚なチョコ味は誰がどう考えてもケーキに合う。

早速実家にパウンドケーキの製作を依頼した。
出来次第ココで紹介する予定だ。

2014年5月21日水曜日

ジャボチカバに思ふ


西川農園のジャボチカバ狩りの種から育てた実生軍団である。
ジャボチカバも矢鱈に発芽率が高く、実から採って直に蒔けばほぼ全てが発芽する。


欲張りなカエル果樹園園長には「間引く」という概念が、無い。(笑)


どうもジャボチカバの樹形にはそれぞれ個性があるようだ。
同じ大葉系のジャボじぃとは樹形が明らかに異なる。


コレが小葉系ともなれば、同じ種かと疑う程に樹形も成長も違う。
実生からだと実が成るのに15~20年かかるらしい。


2014年2月18日火曜日

個人的にヤマザキパン祭り?

近頃の大雪の影響で交通網に影響が出ている。
通行止め等で身動きが取れなくなった高速道路上の車列の中に居たヤマザキパンの配送トラックが、積み荷のパンを周りのドライバーに振る舞ったというニュースがあった。

もうね、おじさんはこういうのに矢鱈に弱い。(笑)
いいよねぇこういう人の温かさみたいの。

もう絶対ヤマザキパン一杯買っちゃうよ!!
独りヤマザキパン祭りだ!!(笑)ウンウン。

2013年7月31日水曜日

ココログでのブログ更新終了します。

今までお世話になりました。
ココログには心より感謝申し上げます。

今後はココで引き続きブログを更新する予定です。


2013年7月31日
ぱっぱちゃん

2013年7月29日月曜日


頂き物の美味しそうな桃。

2013年7月28日日曜日

2013年7月17日水曜日

冒険失敗?

Img_0696_2

「ミックス ベリー ジェリー/クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社」

新作である。
ベリー系のフルーティーな甘さがドーナツと絶妙にマッチする。

しかし...敢えてこの言葉を贈りたい。

何があってもオリジナル・グレーズド。

いや、決して新作が美味しくない訳ではない。
やっぱりオリジナル・グレーズドは別格なのだ。

世の中に食べ物は数多あれど、死ぬほどウマいモノはそうはない。(笑)

2013年7月13日土曜日

暴君ベジネロ?

Img_0687

「暴君ベジネロ・スタミナ夏野菜/㈱東ハト」

コンビニで暴君シリーズの新種を発見した。
生地に7種の夏野菜(パプリカ、かぼちゃ、ガーリック、しょうが、トマト、ハバネロ、にら)を練り込んだそうだ。

Img_0686

まあ食べた感じは辛い東ハトポテコだな。
美味しいけど、決して体にいい気はしない。(笑)

2013年7月7日日曜日

告知

当ブログはココログの無料サービスを利用させてもらってます。

とても使い易くてモノグサな私でも6年以上毎日更新を続けられています。

しかし、2013年7月1日よりブログの最上段に広告が掲載されるようになりました。

無料サービースを維持するためとはいえ、ブログタイトルよりも上に広告を掲載するのは如何なものか?

あからさまに無料サービスを利用するブロガーよりも広告主の方がエラいと言わんばかりのレイアウト。

しかもよりによってその広告主が楽天だとは...(笑)
コレがAmazonとかなら我慢もできたのだが...(笑)

実は私は@niftyユーザーだったりします。
実は@niftyユーザーは広告なしのフルサービスを使う事も出来ます。

でも...もう完全に興醒めしてしまいました。

と言う訳でお届けしてきた当ブログは8月1日より移転します
即ち7月31日を以てココログでの更新は終了します。

長らくのお付き合い誠にありがとうございました。

2013年7月4日木曜日

無題

Img_0632

スイーツは美味いねえ...ウンウン。

2013年7月2日火曜日

源平合戦?

Img_0677

「源氏パイ&平家パイ/三立製菓」

お菓子の定番といえば源氏パイである。
正直子供の頃は余り美味しいとは思わなかった。(笑)

結構甘さ控えめだし、パッケージングも地味だったし。

でも歳をとって、その上品な甘さや絶妙な歯触りが好きになった。

因に...平家パイはどうも好きになれない。(笑)

上に載ったレーズンのせいなのか、パイが中途半端に湿気ていて苦手だ。

丁度それは東ハトオールレーズンの中途半端にウエットなクラッカー部分に似ている。

2013年7月1日月曜日

グリーン牧場収穫祭?

R0013715

左:オニール/サザンハイブッシュ系ブルーベリー
右:ミスティ/サザンハイブッシュ系ブルーベリー

ささやかな収穫である。
同じように見えるけど、味には凄く個性がある。

市販の生ブルーベリーは味が無くて余り美味しくないが、コレは結構美味い。

あとは樹形がもう少し整ってくれれば...(笑)

2013年6月19日水曜日

タイ料理

Img_0605

写真を撮ったはいいけど、何処の何かを忘れた。(笑)

2013年5月12日日曜日

ぱっぱちゃんパンケーキを頬張る

R0013245

「アレンジバター窯出しフレンチパンケーキ~純生クリーム添え~/パンケーキ専門店 Butter・ららぽーと豊洲」

パンケーキといえば聞こえはいいが要は日本人のお子ちゃま御用達のホットケーキである。

2013.3.20のオープンしたてでもの珍しさも手伝ってか常に行列が絶えない。

早速ぱっぱちゃんも並んでみる事にした。

バターとチーズをそれぞれ選べてパンケーキとの味の組み合わせを楽しめるという趣向のメニューにした。

アレンジ発酵バター:ラムレーズンバター
アレンジクリームチーズ:ミックスハーブ&ピンクペッパー

いきなり結論から言おう。

美味いか?:とても美味い。
価格相応の価値はあるか?:う〜ん疑問。
また来るか?:ノーコメント。

やっぱカッコつけてもホットケーキだなコリャ。(笑)

2013年5月11日土曜日

カエルは欲張り?

Img_0404

時々セブンイレブンでやってるおにぎり100円均一セール。

日頃高くて指をくわえていたあの味が食べられる!

てなわけで、ここぞとばかりに高いおにぎりばかり選ぶのであった。

この時は手巻き寿司まで対象に加わってお祭り騒ぎである。(笑)

しめて400円也で172円もお得。

この写真見た相方が一言...痛風になりそう...

いや、日頃は梅干しと昆布とおかかしか選びませんから...

2013年4月20日土曜日

ある日の昼食

Img_0378

さんま...時々無性に食べたくなるよね。

家で焼くと部屋が大変な事になるので、定食屋でこっそり食べるのが吉。(笑)

2013年4月19日金曜日

気になるアイツ?

Img_0362

「BURGER KING」

バーガーキングである。
キングなのである。(笑)

��度だけトライした事があるんだけど、特段の印象も無くそれっきりになってしまった。

最近TVのお願いランキングで紹介されて、また気になっている。

喰ってしまうのか、喰ってしまうのか、ぱっぱちゃん?!

それは謎...