真珠鼠は蒼い月の夢を見るか?
ラベル
つぶやき
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
つぶやき
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年2月6日水曜日
なんでも拾うよ
ピンボケだろうがなんだろうが、拾うよ?(笑)
ウンウン。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年2月5日火曜日
このボケがRICOHのGRレンズの威力なのか?
RICOH GRX GR50mm
最近の撮影はもっぱらiPhone Xsだったりする。
だって物凄く綺麗にシャープに撮れてしまうから。
はっきり言ってデジイチの出番なんてもう無いのかもしれない。
一体全体、大きく重いレンズは何のためだったのか?
しかしたまたま亀戸天神へ愛機GXRを持ち出して、
撮れた写真を見てハッと我にかえった。
やっぱGRレンズは凄い...
うまく説明できないけど、その場の空気感だけではなく、
その時の自分の感覚や気持ちまで写真に収めている。
あゝもっと写真を撮らなきゃ。
ウンウン。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年2月4日月曜日
亀戸天神にて
たまたまネットでこの亀の写真を見つけた。
コレは見に行くしかないでしょう。
ありがちな海亀ではなく、ニホンイシガメというのが素晴らしい。
もうね、顔がニホンイシガメ。
ニホンイシガメ好きなら必見です。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年2月3日日曜日
亀戸天神にて
撮ったものは何でも拾うシリーズ。(笑)
ウンウン。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年2月2日土曜日
亀戸天神にて
なぜか牛が鎮座してたので、取り敢えず撮影。(笑)
何でも拾うよ?
ウンウン。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年2月1日金曜日
亀戸天神にて
何か分からないけど取り敢えず撮影。(笑)
なんでも拾うよ?
ウンウン。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年1月31日木曜日
亀戸天神にて
池には鯉しかおらずお目当ての亀は不在(冬眠中)。
池の水全部抜くの影響で鯉は悪者にしか見えない。(笑)
GXR GR50mmで撮影。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年1月30日水曜日
亀有天神にて
何か分からないけど開花してたので、GXR GR50mmで撮影。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年1月29日火曜日
何じゃこりゃ?!
久しぶりのRICOH GXRで撮った一枚。
はい、ピント手前に合っちゃってます。
いいの、いいの。
何でも拾うよ、ウンウン。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年1月28日月曜日
なんでも拾うよう?
亀戸天神から見えるスカイツリー。
なんだかよく分からないアングルだけど、何の躊躇いもなくブログ採用。(笑)
何でも拾うよ〜
ウンウン。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年1月27日日曜日
梅
亀戸天神で撮った梅。
見頃は2月上旬らしいが、既に咲いている樹もあった。
久しぶりのRICOH GXRでの撮影。
最近はiPhoneXsに慣れているせいか、ミラーレス一眼の出番が殆どなかった。
でもレンズを向けるという感覚はやっぱりいいね。
ウンウン。
既に遥か過去の機種になってしまいましたが、
GRレンズの妙なチカラは健在です。
2019年1月26日土曜日
亀戸天神
亀戸天神へ生まれて初めて行った。
それは何故か?
池に亀が一杯いるらしいから。(笑)
いや、たとえ本当にいてもこの真冬には見られない事は承知の上だ。
まあ下見といったところか。
神社って何か日本らしくていいよねぇ...
ウンウン。
2019年1月25日金曜日
パクチーの衝撃
初めてパクチーの入った料理を食べた時に感じたこと。
カメムシ喰ってるみたい。(笑)
だってそっくりだよね?
でも今では大好きな味である。
ウンウン。
自分で育ててモリモリ食いましょう。(笑)
2019年1月24日木曜日
アジア料理の魅力
タイ料理の店へ行った。
なんかね、自分の嗜好に合ってる。
そもそもパクチーもナンプラーも大好きだから、不味い訳がない。
辛いのも酸っぱいのも、甘いのは一寸苦手だけど、トムヤンクン大好きだし。
2019年1月23日水曜日
8代葵珈琲?
最近良く見かけるコーヒーショップにはある共通点がある。
必ず店の名物と称するスイーツが存在するのだ。
8代葵珈琲の名物はコレ。
ホントはフルーツの乗っていないシンプルなのが定番らしいが、今日は奮発してフルーツの乗ったのにしてみた。
フワフワ、うまうま。
2019年1月22日火曜日
8代葵珈琲?
日本人ほどコーヒーが好きな人種はいないと言われる。
まあ確かに街中には至る所にコーヒーショップが溢れている。
8代葵珈琲もそんな中の一つだ。
結構居心地が良いのでたまに利用している。
ロースト強めで自分的には酸味が物足りない気がするけど、良しとしよう。(笑)
2019年1月21日月曜日
無題5
某日、某スパゲッティー屋さんで食事をした。
そのときの食後のコーヒーが、コレ。
まあフツー?
2019年1月20日日曜日
無題4
某日、某スパゲッティー屋さんで食事をした。
そのときの食後のスイーツが、コレ。
まあフツー?
2019年1月19日土曜日
無題3
某日、某スパゲッティー屋さんで食事をした。
そのとき自分が頼んだのが、コレ。
まあフツー?
2019年1月18日金曜日
無題2
某日、某スパゲッティー屋さんで食事をした。
そのとき相方が頼んだのが、コレ。
まあフツー?
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)