2009年7月31日金曜日

iPhoneのケース番外編「皮革製品というもの」

Piel Frama leather case (magnet type) for iPhone 3G Black/Tan [Face]
「Piel Frama レザーケース for iPhone 3G」

悩みに悩んで、約1年前にコイツを購入した。
上の写真は正に使用1年後の成れの果てだ。(笑)

勿論後生大事に箪笥にしまっていた訳ではない。
起きている間中肌身離さず持ち歩く、かけがえのないiPhoneを護ってくれていたのだ。

毎月100万越えのパケット使用中は私の手に揉まれ、
平日はスーツの内ポケットの中で揉まれ、
休日は501のポケットの中で揉まれ、
ほぼ毎日のウォーキング中は汗ばんだ手に掴まれ、
たまに手が滑って床に叩きつけられて、ショックで気絶しそうになりながら
ずっと一緒に過ごして来たのだ。(笑)

Piel Frama leather case (magnet type) for iPhone 3G Black/Tan [Bottom]

裏面は全体に色落ちし、特に角の部分に「いい味」が出て来た。

爪で引っ掛けてミミズ腫れも沢山作った。
重い尖ったものを置き放しにして無惨な凹み傷も作った。
しかし、オイルを塗りながら優しく話しかけると不思議と傷は治るのだ。(笑)

Piel Frama leather case for iPhone 3G [Old & New]

初々しい新品も可愛いが、使い込んだ古株もそれ以上に可愛い。

私が皮革製品を好きな理由がそこにある...コレってAppleやSUBARUやBOSEにも通じる所があるんだな...

2009年7月30日木曜日

新型iPhoneの雑感 ケース編

Piel Frama leather case (press stud button type) for iPhone 3G Black/Tan [Open]
Piel Frama レザーケース(ボタンタイプ) for iPhone 3G

最高のガジェットには最高のケースを。

iPhone 3GではPiel Frama レザーケースを使用していた。
縦開きのフリップが内蔵マグネットでピタッと閉じる心地よさは、MacBook Airのそれに匹敵し、最高のお気に入りだった。

しかし...iPhone 3GSの新機能「デジタルコンパス」は磁気干渉を嫌う。

ダメもとでケースに入れてみると、モノの見事にiPhoneにお叱りを受けた。(笑)

iPhone magnetic interference

全く使えない訳ではない...フリップを固定して再調整すれば機能してくれないこともない。(笑)
しかし磁石部分を動かせばコンパスが大きく干渉を受けてしまう。

磁気フリーな新型ケースを調達する必要があった。

条件は明快だ。
 1.皮革製であること。
 2.PASMOでタッチ&ゴーが出来ること。
 3.iPhoneの気品を損なわないこと。

簡単そうだが、実は要件を満たすケースは殆ど無い。
「皮革製」と謳っていても、iPhoneの固定部分がプラスチックだったり、粘着テープでの貼付けだったりするのだ。
大きなディスプレイやセンサー部分やボタン類を塞がずに皮革だけで固定するには非常に高い技術を要する。

結局スペインの革職人に頼ることにした。(笑)

Piel Frama leather case (press stud button type) for iPhone 3G Black/Tan [Face]

磁石に代えてスナップボタンで留めるタイプだ。

誠に残念だが、私はスナップボタンが大嫌いである。

一流ブランドのシステム手帳やカバンの留め具を想像して欲しい。
間違ってもスナップボタンなんか使ってない筈だ。(笑)

Piel Frama leather case (press stud button type) for iPhone 3G Black/Tan [Back]

Piel Framaが何故スナップボタンを選択したのか理解に苦しむ。

まあ、文句はあるものの、やっぱり現状でのベストな選択だったと思っている。

因に、嬉しい報告がある。
このケースは余程売れているのだろう...前回より明らかに作り慣れて細部のクオリティが更にアップしている。(爆)

果たして、スペインの革職人達に「世界一エレガントなガジェット」のケースを作っている自負があるのかどうかは分からないが、最高の仕事をしている事は間違いない。(笑)

2009年7月29日水曜日

新型iPhoneの雑感 マルチタスクなNIKE+編

何はさて置きiPhone 3GSである。(笑)

天候不順で中々ウォーキングに勤しめない。
それでも雨上がりの間隙を突いて強行してしまうぱっぱちゃんであった。

世紀のモノグサである私を突き動かすのは、偏にNIKE+ on iPhoneの洗練されたUIの誘惑だ。(笑)

Img_0001

さて、以前私はiPhoneはマルチタスクの筈だと断言した。
iPhone OSのベースが「史上最高にモダンな」Mac OSXである以上それは間違いない。
一見シングルタスクな振る舞いなのは、画面スペースとCPU性能の足枷があるからに違いない。

実際iPhone 3GSではiPod nanoでは出来なかった「ながら族」が容易く出来てしまう。

iPodで音楽を聴くのは勿論、iPod画面を前面にしてアルバムアートワークや歌詞が見られる。
要はカラオケ練習も出来る。(笑)

Img_0012

更に音楽を聴きながらSafariでネットブラウズ、メールでメールチェック、Google mapでナビゲーションも可能だ。
iPodとは排他関係だがYouTubeだって観られちゃう。

Img_0014

要はApple純正Appなら一つの例外を除いてNIKE+とマルチタスクが出来ちゃう訳だ。

唯一全ての機能に優先してしかも排他的なAppがある...「電話」だ。

電話をするとNIKE+のワークアウトは中断してしまう。
それはiPhoneが電話である事を実感する唯一の瞬間でもある。(笑)

因にNIKE+は中断するだけで、データは温存されスタンバイ状態となる。
原理的には同時進行も可能な筈だ。

この動作はAppleからのメッセージなのかも知れない。

「電話する時くらい立ち止まりなさいよ。」(笑)

新型iPhoneとの旅はまだ始まったばかりだ...

2009年7月28日火曜日

新型iPhoneの雑感 NIKE+編

何はさて置きiPhone 3GSである。(笑)

新型の何が魅力かって、そりゃあNIKE+対応に決まってる。
今までiPhone持ってiPod nano持ってウォーキングしてたんだから。
スポーツバンドも買ったはいいけど、結局一度も正しい距離は測れなかった。

私はこと趣味に関してはトライ&エラーを惜しまない人間だ。
しかし、折角好きでもないウォーキングを敢行して、データが違っていたら...凹む...ハンバなく凹む。
スポーツバンドが叩き潰されずに未だ形を留めているのは奇跡に近いのだ。(笑)

寝不足を押してでもウォーキングへ出掛けなくては!

不思議な事にNIKE+のAppはデフォルトでは存在しない。
設定項目だけはしっかりと存在するのだが...

実はセンサーとのペアリングを済ませて初めてAppが出現するのだ。

Img_0002

並のカイシャなら使う人しか使わないAppを最初から鎮座させるか、実装された機能を実行する為にわざわざアプリをダウンロードさせていただろう。

この憎い位の親切心がAppleである。(笑)

そしてiPhoneでの初ウォーキングは感動ものである。
既にnanoで2000km以上歩いた私が再び感動するのである。

Img_0001

大画面で見るキレイなインターフェイスは本当に私をやる気にさせてくれる。(笑)

前述のスポーツバンドを早々に見限った真の理由もココにある。(爆)

嗚呼、iPhoneで良かった...Appleで良かった...うんうん。

Img_0003

あ、まだiPhoneでNIKE+のHPを見る事は出来ません!
既にmobile版のURLが存在してるので、対応は時間の問題だと思うけど...

Img_0008

2009年7月27日月曜日

新型iPhoneの雑感 箱編

R0017916
「iPhone 3GS 32GB BK」

そんなこんなで新型iPhoneである。
予約して2週間、「上手くいけば」25日に入荷「するかも知れない」と言われていた。

前日になっても連絡は無く、半ば諦めかけていた矢先だった。

当日の午後になって突然私のiPhoneが鳴った。

店員「iPhone 3GS 32GB 黒が入荷しました!」
私 「今すぐ行きます。」

果たして、各店舗へのシッピングリストが事前に分からないのか甚だ疑問ではあるが...
恐らく、届いた箱を開けるまで、何が幾つ入っているのか本当に分からないのだろう。

今私の手元には新旧2つのiPhoneの箱が鎮座している。
機能、性能をアップして、本体の大きさは全くそのまま、しかし、外箱は小型化が図られている。

全く持って抜かりのない進化を遂げているではないか。

iPhone体験は箱を開けるときから既に始まっている。
その真の栄誉はソフトバンクの店員に与えられているのだが...(爆)

家に持ち帰って開梱の儀式を追体験するときの胸の高鳴りは、やはりApple製品でしかあり得ない。

日本の携帯文化は素晴らしいけれども、個々の技術や機能ではないのだ。
設計思想或は哲学の観点で言えば、その差はもはや取り返しのつかない状況だと断言できる。

箱だけでこのテンションでは後が続かないので、この辺で...(笑)

2009年7月26日日曜日

予告ブログ

思いっきり寝不足である。

諦めていた「例のブツ」が予定通り入荷して、そりゃぁもう大騒ぎ状態だ。(笑)

盆と正月とクリスマスと誕生日が再来年分まで一緒に来たとでも形容できようか...

気力が残っていれば明日の更新でお披露目ということだ。

ほんの少しだけネタバレしておく。

大の大人が言うのも何だが...スッゲ〜〜よ、コレ。(笑)

2009年7月25日土曜日

週末...

どうやら今週末は待ち望んだ「例のブツ」は入荷しないようだ...トホホ...

2009年7月24日金曜日

史上最強コンビ?

BOSE mobile in-ear headset
「BOSE mobile in-ear headset (for iPhone)」

BOSEからiPhone専用のモバイルヘッドセットが登場した。

ハッキリ言おう...シビれた。(笑)

私は既に初代in-ear headphonesユーザーである。
iPodではその伸びやかな重低音を堪能していた。

しかしiPhoneでは少々分が悪かった。
マイクや通話ボタンが無いので、電話がかかってくると間抜けなことになる。
通話音はヘッドフォンから聞こえてくるけど、マイクは本体へ話しかけなきゃならない。(笑)
従ってヘッドフォンをしたままiPhoneを耳に当てるというおバカ状態なのだ。(笑)

他社からコードの間にかませるヘッドセットアダプタは発売されていた。
でも、スマートじゃないし、音の通り道にAppleやBOSE以外の「異物」を入れるのを好しとしなかったのだ。(笑)

実はこのmobile in-ear headsetは世界的には「iPhone専用」ではない。
NokiaやBlackberryやMotorolaには対応しているのだ。

携帯ガラパゴスである日本だけは特殊な平型端子が主流のため、奇しくもiPhoneしか対応していないのだ。

冒頭私が「シビれた」のは正にココなのだ。
数多い対応機種にiPhone「も」加わっただけなら、シビれはしなかっただろう。(笑)
勿論結局買う事にはなっただろうが...

日本の携帯事情を逆手に取って「iPhone専用」と謳ったボーズ・ジャパンの心意気にシビれたのだ。(笑)

パッケージの中には「iPhone専用日本語取扱説明書」が誇らしげに同梱されている。

コイツでiPhoneを聴くと、何故か音が誇らしげなのは、間違いなく私の思い込みである。(爆)

2009年7月23日木曜日

日食に思ふ

各メディアでも大騒ぎだった日食が終わった。

あいにくの曇り空で世紀の天体ショーは不発に終わったらしい。

我が家も日食メガネの購入をホンキで検討していたのだが...
結果論として買わなくて良かった。(笑)

ネット上には各地の日食の映像が流れていたが、やっぱりリアルタイムで見ないと感動もクソもない。(笑)

ここら辺がバーチャルの限界ということか...

次の皆既日食まで生きているのかなあ。(笑)

2009年7月22日水曜日

ある予告?part2

早ければ今週末の予定だが...

何の話かはカテゴリーから想像して下さい。(笑)

2009年7月21日火曜日

ドライブ失敗...

結局連休中のドライブは行けなかった。

体調が芳しくなかったのも一因だが、渋滞がイヤだったのも大きい。

例の千円ポッキリも考えものだと熟思うのだが...

来週こそはドライブへ行きたいものだ。

2009年7月20日月曜日

カラオケ三昧?

連休初日にカラオケへ行った。

目的は2つあった。

一つは懲りずに新曲の仕込みのため。(笑)
一つは歌唱法で何かを掴んだ気がしたから。(爆)

新曲に関しては全く進歩がなかった。
歳のせいなのか、メロディを覚えられない。
大筋は形になって来たけど、細かい部分があやふやで、完成はまだまだ先のようだ。(笑)

そして歌唱法については、ホントに何かを掴んだのかも知れない。(笑)
持ち歌の点が明らかに高くなっている!!
何曲かは「自己記録更新?!」マークも出たし...

「女体」も悲願の90点超えを果たした。(自己記録更新マークが出なかったので、過去に超えた事があるらしい?)

そんなこんなで、まんまと「うたスキ」にハマっているぱっぱちゃんであった。(笑)

2009年7月19日日曜日

他人のふんどし?

どうも雨の前触れは体調が悪い。
体調が悪いと機嫌が悪くなる。

そんな私の火に油を注ぐ様な記事が目に留まった。

AppleがiTunes8.2.1で他社デバイスのアクセスを排除、Palmが抗議文を発表したとか。

要はiPhone及びiPod専用にiTunesを囲いたいAppleと、許可無く他人のふんどしを借りたいPalmとの確執という訳だ。

言うまでもなくApple馬鹿な私はAppleの味方である。
過去にPalm信者だった事で情状酌量したとしても、Palmの言い分はメチャクチャである。

既に巨大優良企業となったAppleには言えない事を私が代弁したい。

「お門違いも甚だしい、このク○野郎!テメエなんか★▽■※!!」

すいません、取り乱しました。(笑)
ど〜にも体調がすぐれないもので...

2009年7月18日土曜日

ブログメモ?

私は時々「ブログメモ」なるモノをつける。

日常で「あ、これブログネタになるな!」って思った時に書き留めるのだ。(笑)
こうしないと、思った先から忘れてしまうのだ。(笑)

ノッてる時は10や20軽く出て来たのだが...
最近はめっきり出て来ないのだ。

思い返してみれば、一番メモが溜まるのは愛車真珠鼠でドライブしている時だ。
見たモノ聞いたモノ全てがネタになる勢いなのだ。

そういえば...ドライブ全く行ってないなぁ...

この3連休は何処かへドライブへ行きたいなぁ...

ウンウン。

2009年7月17日金曜日

行く末

アマゾンを覗いていたら、何かの拍子に広告をクリックしてしまったらしい。

新規ウィンドウを鬱陶しげに閉じようとして我が目を疑った。

ネットトップPC、¥26,000から?!

液晶ディスプレイとセットでも、¥39,800だって?!

ただただ絶句。

私が初めて買ったパソコンPerforma5320の16MB・SIMMメモリ1本より安い。(笑)

世の中どこまでイッちゃうんだろ?

ま、Mac以外は例え¥2,600になっても使う気ないけど...

2009年7月16日木曜日

ヘリコプター発進?!

Vornado サーキュレーター(空気循環器) アンティークグリーン 【レプリカモデル 6 - 24畳用】 VF20「Vornado サーキュレーター レプリカモデル VF20」

しかし暑い...
最近はコイツが大活躍だ。

風量があるので普通は「弱」で十分だし、とても静かだ。

でも、帰宅直後とか、部屋の空気を掻き混ぜたい時には「中」や「強」にする事もある。

コイツの生い立ちが飛行機会社からのスピンアウトである為なのか、音がプロペラ音に似ている。(笑)
特に「強」にした時は離陸のソレに似ている。

私「ヘリ発進してる?」
妻「してるよ〜」

いつの間にか我が家では「強」の事を「ヘリ」と呼んでいる。(笑)

2009年7月15日水曜日

ホットドックの誤算?

nathans(ネイサンズ)というホットドックスタンドをご存知だろうか?

アメリカの早食い競争での日本人の活躍が話題になった事あったよね?
あのホットドックを提供しているのがこのネイサンズだ。

日本に進出したものの、どうもジリ貧の様に見えて仕方が無い。
久し振りにある店舗へ食べに行ったら、お店を畳んで無くなってた。(笑)

私結構ホットドック派なんですけど...
ドトールでもジャーマンドックよく頼むし...

何でネイサンズは上手くいかなかったのか?(勝手に決めつけてますけど...)

絶対に日本には馴染まないと確信していたサブウェイが結構市民権を得ているというのに。(笑)
クリスピードーナツが相変わらずプレミアムな雰囲気を維持しているというのに。
一頃の破竹の勢いこそ無くなったけど、やっぱり居心地のいいスタバは日本の風景と化しているというのに。

思うに提案という戦術の欠如ではないだろうか?

美味しさ、ヘルシーさ、オシャレさ、オリジナリティ、いずれの訴求も全く無かった気がする。
少なくとも、このテのアンテナは常に立ててるつもりのぱっぱちゃんには届いていない。(笑)

最近は独自店舗ではなく他社のストア・イン・ストア形式で生き残りに懸けているようだが、看板なくしてブランドが成立するのかは甚だ疑問である。

言っとくけど、結構旨いのよココ。
個人的には頑張って欲しいのだが...

2009年7月14日火曜日

山梔子の花?

しかし暑い...

痩せの大食いの私を以てしても小食気味だ。

入浴中に指輪が抜け落ちそうになって、夏痩せに気付いた。

タイトルの意味分かりますよね?
では皆さんご一緒に。

♪い〜まではゆぅびぃ〜わもぉ〜♪

2009年7月13日月曜日

密かな楽しみ?2

R0017839「湾岸ミッドナイトMAXIMUM TUNE3 DX」

実はこっそりと続けているこのゲーム。(笑)

ゲームの最中に何やらカードの更新期限とやらで追加料金を払わされたと思ったら、プレゼントカードなるモノが出て来た。

今まで自分がチューニングしたR2のデータをお友達にプレゼント出来るのだそうだ。

ナムコさん商売上手だね!
プレゼントカードと言っても結局プレイするにはお金必要だし...(笑)

でも、このカードを使って、R2対R2のバトルって、結構乙なもんですな。

今度是非やってみよっと。

2009年7月12日日曜日

ガンダム大地に立つ!

機動戦士ガンダム(RX-78)

日本人に生まれて良かった...心からそう思えた瞬間だった。

完成前からネットで話題騒然だった実物大ガンダムが遂にお披露目となったのだ。

オープニングの式典も終わり、ライトアップの終了する20:30ギリギリに駆け込んだ。

公園の林を抜け、目の前に突然とその勇姿が現れた瞬間、何故か笑いが込み上げて来た。

決して可笑しいのではない。
決して呆れているのではない。

もう笑うしかないのだ。

ガンダムと同じ時代に生きている自分の幸運さを。
まさか実物大のそれにお目にかかれる奇遇さを。

ありがとう。心からありがとう。


2009年7月11日土曜日

ぱっぱちゃん遂にイタリアの至宝を手に入れる?

R0017830
「156 Sportwagon/Alfa Romeo」

夢にまで見たアルファロメオである。

街で見かける度に嫉妬し、羨望したアイツである。

何でこんなにカッコいいの?
セダンも「死ぬ程」カッコいいけど、ワゴンも「死ぬ程」カッコいい。(笑)

R0017831

今、世界でこの車のデザインに紛い也にも対抗出来るのは、我がスバルのインプレッサ位だろうか。

え?買い被り過ぎだって?
いや、スバル馬鹿の贔屓目を差し引いてもインプレッサは神がかっていると思うのだが。

恐らく彼のザパティナス氏がデザイン初期から関わったのは唯一インプレッサのみだと私は踏んでいる。

R0017832

しかしまあ、世の中は驚くべき事が多い。
たかだか缶コーヒージョージアのオマケのミニカーがこの精度とディテールである。

ミニカーになってもやっぱりカッコいいアルファのデザインも驚きだ。
言っとくけど実車はもっともっと「死ぬ程」カッコいいからね。

そして、そのアルファのミニカーで「死ぬ程」幸福になれるぱっぱちゃんもある意味驚愕だ。(笑)

2009年7月10日金曜日

ブログ用新書斎?

R0017847
昨日と同じ写真を使い回しているって?
そ〜ゆ〜コトは言わないのぉ〜(どこぞのお笑い風)

最近色んな意味でブログに行き詰まっているぱっぱちゃんである。

毎朝6時更新すら間々ならない事態も数度発生している。(笑)

何処かブログの筆の進む静かな場所を求めて、何故かケンタへとやって来たときの写真なのだ。(笑)

近くのケンタは失礼な言い草だが閑散としている。
そりゃもう集中できる最高の環境なのだ。

で、久し振りにブログの書き溜めに成功した。
ノってる時は一枚の写真で2話書けてしまうのだ。
何よりくだらない話題でも躊躇せず採用してしまう大胆さも発揮しちゃうのだ。(笑)

2009年7月9日木曜日

無頓着ということ

R0017847
私は「コダワリ」の人間である。
パソコンはMac、車はスバル、オーディオはBOSEじゃなきゃ絶対にイヤだ。

一方私は興味の無い事はど〜でもいい人間である。
野球などはどこが勝とうが負けようが一切関係ない。
強いて言えば昔の大洋ホエールズの緑とオレンジのユニホームの「色」が好きだった位だ。(笑)

だから、MSやTOYOTAのTシャツなんて死んでも着ないけれど、野球ならどこのチームでもお構いなしだ。

この写真はどっからどう見ても阪神ファンだけど差に非ず。
たまたま阪神のTシャツを着ているMac馬鹿である。(笑)

まぁ、傍から見ればど〜でもいい事だけど...

2009年7月8日水曜日

そば

暑くなってくると蕎麦が美味しいねえ...

ご飯にネギ乗っけてそば汁かけて食ったら、やたら貧乏くさいし栄養無さそうだよね?
でも、もりそばだと何故か満足感あるし健康的なイメージなんだな。

不思議だよねえ...(笑)

2009年7月7日火曜日

iPhoneの雑感 新型効果?

私のブログのアクセス解析をすると、ある顕著な特徴がある。

私がiPhoneのケースを紹介した記事へのアクセスが突出して多いのだ。(笑)

ある有名なiPhone総合情報サイトに私の記事がリンクされているのが最大の要因だが、検索ワードで辿り着く人も結構いる。

実に全訪問者の15%がこのただ一日の記事を見に来ているのだ。
因に次点はSUBARUカテゴリーを見に来る人で5%だ。

そして、新型iPhoneの発表以降この傾向に拍車がかかっている。(笑)
直近では訪問者の25%にも達しているのだ。

如何に新型iPhoneの注目度が高いか、そして専用ケースの必要性を感じているかが伺い知れる。

本来なら、私も新型に機種変して、ケースとの相性をレポート出来れば、少しでもお役に立てそうなものだが...
残念ながら未だ購入には到っていないのだ。

ネット上での新型iPhoneの評判は頗る宜しい様で、少し悔しいぱっぱちゃんであった。

2009年7月6日月曜日

カラオケ惨敗

週末カラオケへ行った。
久しく新曲を仕込んでいなかったので、仕込みの目的もあった。
前日にiTunesで課題曲を買ってずっと聴いていた。

今回は若向きなジャンルにチャレンジ...の筈だった...

あれ?聞き込んだつもりだったけど、全くメロディを覚えてないや。
歌詞の置き方も全くダメ。

流石に歌い続けることすらツラくなって演奏中止。
史上初の70点台を経験する羽目になった。(笑)
うたスキは90点台を出すのも難しいが、70点台を出すのはもっと難しい。(笑)

薄々気付いてはいたが...

ラップ系は下手な奴が歌うと「お経」になるのね...(爆)

まだ出家するには程遠いぱっぱちゃんであった。(笑)

2009年7月5日日曜日

ぱっぱちゃんiPhone3GSを買いそびれる

近くのソフトバンクショップへ例のブツを買いに行った。

私 「iPhoneを新型に機種変したいのですが幾らかかりますか?」
店員「現在の分割の特別割引が適用外になりますので★□○×...」
私 「ややこしいので、今のiPhoneの分割を完済して、新たに分割にすれば月々の支払いは同じになりますか?」
店員「いえ、特別割引は3ヶ月後から摘要に★□○×...」
私 「あ、いいです。32GBを下さい。」
店員「ただ今全て品切れ状態です。」
私 「.....」

私は店員の「ある訳ねぇダロ!」的な態度が無性に癪に障る。(笑)

この際声を大にして言ってやりたい。
「iPhoneが品切れに成る程売れるのは、少なくともアンタの手柄じゃない。」

孫さんがiPhone獲得の英断を下さなかったら、絶対にこのキャリアだけは選ばない。(笑)

っていうか、遠くてもいいから他の店へ行ってみてもよかったんじゃないのか、ぱっぱちゃん?!(笑)

2009年7月4日土曜日

梅雨時は...

昔の古傷が痛んで調子が悪い。

がんばろっと、ウンウン。

2009年7月3日金曜日

再び標準へのトライ

RICOH テレコンバージョンレンズ GT-1「RICOH テレコンバージョンレンズ GT-1」

実はコレ、既にこのブログで紹介済みだったりする。
広角28mmを標準40mmへ変換するコンバージョンレンズだ。

あろう事か買って暫くして何処かに忘れて来て無くしてしまった。(笑)
この度また同じものを買い直した次第だ。

話しは飛ぶが...アマゾンって、同じモノを再度購入すると警告してくれるのね。(笑)
プリンタの用紙やインクの様なサプライ品ではそんなことはなかったので、ちゃんと商品特性を把握していることになる。
このレンズを間違って2個買っちゃったら、そりゃあ凹むよね。(笑)
熟凄いぞ、アマゾン!

さて、レンズである。(笑)
隅々まで歪みのない、そしてオリジナルの明るさをスポイルしない素晴らしいデキだと思う。

40mmという画角は「標準」だけあって、とても使い易い。
例の赤いゴーストも入射光を工夫すれば抑えることも出来る。
まあ、私はソレ自体が気にならないが...

かくして、当ブログで二度までも紹介しておきながら、やっぱり作例が一つもない。(笑)
私が殆ど人物しか撮らないのも要因だが、単にモノグサなのが大きい。

果たしてこのレンズで新型OLYMPUS PENの誘惑に勝てるのか?

それは謎...

2009年7月2日木曜日

寝る前の...

お水っておいしいよねぇ...

私は夜魘されてもいないのに、朝起きると首周りが寝汗でグッショリなので尚更だ。

うんうん。

2009年7月1日水曜日

ブログ存続の危機

Penf「OLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1」

今、当ブログ最大の危機が訪れようとしている。(笑)
そもそもこのブログは私のデジカメ愛機リコーGR-Digitalの写真を掲載するブログのハズだった。

紆余曲折はあるものの、今もその初志は変わっていない。

ところがだ...

オリンパスからとんでもなく魅力的なデジイチが発表された。
往年の名機OLYMPUS PENの現代版だ。

丁度銀塩のGRの現代版がGR-Digitalであるように、古き良き佇まいを取り入れた魅力的なデザイン。
何よりそのコンセプトがブレていない点もGRに似ている。

そして、ガキの頃、我が家のカメラはOLYMPUS PEN-Fだったのだ!
��4枚撮りのフィルムで何故か48枚撮れる不思議なカメラだった。
いや、ハーフサイズなんだから当たり前なのだが...

もう何が何でも欲しくてたまらない。
既にアマゾンの予約カートに入れたり出したりして葛藤は始まっている。(笑)

今自分を思い留まらせているのは、偏にGR-Digitalで満足の行く写真が一枚も撮れていないから。
その奥深い味を一つも活かしていないではないか?

今週末は撮影旅行へでも行こうかな...