2010年7月31日土曜日

ぱっぱちゃん限界を感じる?

いよいよブログの存続が怪しくなって来ている。
ブログの毎日更新、更に最近では一日一イラストを心掛けているが、もう限界なのだ。

マウスやトラックパッドでのお絵描きは正直ツラい。(笑)

私のお絵描きはある目的の為の修行として始めたのだが、その最大のポイントは一瞬で描くことなのだ。

上手く描く必要もなければ、綺麗に描く必要もない。
頭に浮かんだ事柄を即座に絵として書き留める必要があるのだ。

紙にペンで描く様な入力デバイスが欲しいなぁ... ん? 「ほしいなぁ...」だって?(笑)

Photo_2

2010年7月30日金曜日

君はともだち3

君は友だち/ランディ・ニューマン」※iTunes直リンク注意

コレこそが映画トイ・ストーリーのオリジナルテーマソングである。
先日のカラオケ復帰第一戦で砕け散った日本語版の、或は先日ご紹介したジプシー・キングスバージョンの、原曲である。

ぱっぱちゃん特有の変な拘りと収集癖が災いして、結局オリジナルバージョンもiTunesお買い上げとなった。(笑)

いいねぇ...この味...こんな風に歌えたら楽しいだろうねぇ...

Photo_3

2010年7月29日木曜日

Apple純血主義?

Apple Battery Charger MC500J/AApple_battery_charger

いや〜まさかAppleから充電池が発売されるなんてね...

Wireless KeyboardやMagic Mouse、そして新発売のMagic Trackpad。
乾電池を使用するApple純正品が増えて来た訳だし、流れとしてはアリなのかな。

これらデバイスのユーザーが使用する電池の総量もハンパじゃないんだろう。

重要なのはこれらがAppleブランドであるということだ。
並のブランドとは訳が違う。

何故かAppleで揃えたくなっちゃうんだな。(笑)

既に我が家の乾電池は三洋のエネループ化が完了しているけど、勿論コッチへ乗り換え予定だ。

Apple馬鹿ですから。

Apple_battery_charger

2010年7月28日水曜日

君はともだち2

君はともだち/ダイアモンド☆ユカイ」※iTunes直リンク注意

先日久し振りにカラオケへ行ったことはお話しした。
その時、思いつきで歌ったのが、この曲である。

映画トイ・ストーリーのテーマソングの日本語版である。

私はずっと唐沢ちゃんが歌っているもんだとばっかり思っていたが差に非ず。

ダイアモンド☆ユカイって何者??
よく分からんが、今はダイアモンド✡ユカイ(☆→✡)に改名したらしい。

何かぱっぱちゃんと同じ匂いを感じる人物だな...(笑)

Photo_2

2010年7月27日火曜日

忙しい...

ハッキリ言って忙しい。
もうブログなんて書いてる場合じゃない。

一体何が起こったのか?

当ブログで紹介した★カエルの夢が一つ実現したのだ。(笑)

まあ、その内自慢旁々ご紹介する予定だ。

何時かね...何時かきっと...

New_macmini

2010年7月26日月曜日

ぱっぱちゃん早速砕け散る?の巻

久方振りにカラオケへ行った。
昨日ご紹介した曲を実際に歌ってみたくなったのだ。

長いブランクに一抹の不安があったが、見事に的中した。
出だしからコケて全国採点の超低空飛行が続く。(笑)

下がりっ放しのテンションのまま、課題曲に挑む。

「Suddenly I See/KT Tunstall」

多少は練習したつもりだったが、全くハナシにならなかった。
英語の歌詞が追いつかないだけでなく、言葉の置き方が分らない。
何ていうか、言葉を後打ちに置く感覚が分らないとでも言おうか。

やっぱこの人歌上手いわ。(笑)

モノの見事に「お経」になってしまい、まだまだ修行の足りないぱっぱちゃんであった...トホホ。

Photo_2

2010年7月25日日曜日

突然私は見る?

Suddenly I See/KT Tunstall」※iTunes直リンク注意

いやはや、どんなセンスを以てするとこんなカッコいい曲を創れるんだか。

もうカッコ良過ぎ。

歌詞の内容が知りたくてネットを徘徊して自分の英語力のなさに愕然とした。
曲名の「Suddenly I See」って「突然私は見る」じゃないのね。(笑)

突然私は分ったの、意訳して、やっと分ったの、あたりらしい。

正にOh, I see !だね。(笑)

英語独特の韻を踏んでいて、歌ってて心地よい。
あ、最近全然カラオケ行ってないなぁ...

ということで、只今特訓中。(笑)

Photo

2010年7月24日土曜日

君はともだち

君はともだち/トイ・ストーリー3/ジプシー・キングス」※iTunes直リンク注意

先日観に行った映画トイストーリー3の最後に流れる曲である。
ネタバレになりかねないので詳しくは書けないが、この選曲のセンスにしびれた。

ジプシーキングスはフランス南部プロヴァンス出身のラテン音楽のグループである。
ジョビジョバやバンボレオは誰もが必ず聞いたことがあるはずだ。

フラメンコ風の曲調はアップテンポで明るい筈なのに、そのギターの調べが凄くもの哀しい。
本作のエンディングとして、更に3部作を通しての余韻を味わうに相応しい「味」があるのだ。

ランディ・ニューマンの歌うオリジナルではなく、ジプシーキングスの歌う「君はともだち」を敢えて使ったことが、並の映画じゃないことを如実に証明している、とぱっぱちゃんは思うのであった。

iTunesでお買い上げしたのは言うまでもない。(笑)

Photo

2010年7月23日金曜日

トイ・ストーリー3

「トイ・ストーリー3/Disney/Pixar」

先の連休を使って映画を観て来た。
恐らくトイ・ストーリー完結編であろう「3」だ。

実はPixar作品は皆勤賞だったりする。
決してPixarのCEOがスティーブ・ジョブズ氏だからではない、いや多少は、まあ多分に関係はある。(笑)

しかしトイ・ストーリーは別格である。
世界初の全編フルCGアニメーションというだけでなく、映画として大人が十二分に楽しめる作品である。

例によって内容には一切触れない。(笑)

ネット情報で可成り泣けると聞いて身構えていたが、然程ではなかった。
ハッピーエンドなのかどうかは、恐らく意見の分かれるところだろう。

シリーズ初の3Dはとても押さえ気味で、これでもかとモノが飛んでくるタイプじゃない。
それでも3Dの字幕は疲れるので、吹き替え版がお薦めだ。

そして、吹き替え版の主人公ウッディ役の唐沢ちゃんが素晴らし過ぎる。
これ程のはまり役は滅多にないんじゃないかな。

いや〜良かった、やっぱり本当に良かった。
エンターテイメントとしての映画の醍醐味の全てが堪能できる筈だ。

因に下の絵は、記憶だけで描いたウッディである。(笑)
描き終わってから本物を見て驚愕したことは言うまでもない。

Photo

2010年7月22日木曜日

神様チョット分が悪い?

AppleのiPhone 4の電波減衰問題がネットで話題になっている。

Appleはプレスカンファレンスを開催し状況説明を行った。

その中で私が神と崇めるAppleのスティーブ・ジョブズCEOは、他社の例を引き合いに出し、電波減衰がiPhone 4に限ったことではないと主張した。

流石にコレには私も違和感を覚えた。

案の定、槍玉に挙げられたRIMとNokiaが反論声明を発表した。

スマートフォンの大先輩として威厳のある、それでいてチクリッと刺し返す気の利いた内容だった。

両社の皆さんには大変申し訳なく思っているけど...

それでも私はiPhone 4を買うだろうし、今までもこれからもRIMやNokiaは死んでも買わないだろう。(笑)

Iphone4

2010年7月21日水曜日

上には上が...

我が家の期待の掃除機、ミレコロを自慢しに実家へ帰ったことはお話しした。

何か自慢の逸品を購入する度に見せに来られては親も堪ったものではない。(笑)

しかし、この親にしてこの子在りきである。

実家で我々バカ夫婦を待ち構えていたものは...

R0019588

ミレコロ型の饅頭である。(笑)
何でもネットで形を調べて創ってみたそうな。

果たして、この家系を目の当たりにしたミレコロの心中や如何に?!
いやいや、結構楽しそうに見えたけど...ウンウン。

R0019532

Photo

2010年7月20日火曜日

ミレコロ、チューコロで旅に出る?

R0019573

「Miele S4282(ティアリット)」

ぱっぱちゃん渾身の選択、ミレコロが可愛くて仕方がない。
他人にも自慢がしたくて、実家へ連れて行くことにした。(笑)

実家は一軒家で、カーペット、フローリング、コルク材、畳と正に掃除機の実力を示すにはもってこいだ。(笑)

一々吸い終わると親を連れて来て感想を聞く。
親も心得たもので、拭いたみたいにサラッとしてるとか、全く掃除機臭くないとか、褒めるもんだから、増々気を良くして、結局全ての部屋を掃除して帰って来た。(笑)

実際のところ、吸引力、排気のキレイさ、動作音、どれもとても満足のいくものだった。

そして、ステンレス製の延長管のお陰で背の高いぱっぱちゃんも楽な姿勢で掃除が出来る。
恐らく最長に伸ばせば2m越えの人でも楽勝ではないだろうか?

う〜ん、やはり恐るべしゲルマンの理想主義。

Photo_2

2010年7月19日月曜日

命名「ミレコロ」?

R0019550

我が家の新しい掃除機の選定の決め手がそのカタチだったことはお話しした。(笑)

愛車スバルR2と相似形でぷりちーなミーレ君に相応しい愛称が必要だった。

R2にはその色と顔から真珠鼠という愛称と、顔と形からチューコロという愛称がついている。

妻「ミレコロじゃない?」
私「ミレコロだな。」

命名「ミレコロ」くん。

彼の活躍を期待するバカ夫婦であった。(笑)

Photo

2010年7月18日日曜日

次期掃除機導入計画、選定機種発表!

Photo_2

「Miele S4282(ティアリット)」

コイツが我が家の清掃業務を担うニューフェイスである。
厳しい選考を経て、晴れてぱっぱちゃんの元へやって来た。

実を言うとダイソン(イギリス)のDC-26に腹は決まっていた。
ルートサイクロンテクノロジーの圧倒的な説得力、機能が形に現れた美しいデザイン。

選定初期段階では、家電量販店へ足を運び、ダイソン狙い撃ちで使い勝手を確認していた。
どんだけ日本市場が重要なのか知らないが、必ず大きな展示コーナーがあり、実際に試用することが出来た。

看板に偽り無し、何ら問題はない。
ネットで指摘される弱点についても、ダイソンのフリーダイヤルへ問い合わせて納得していた。

コンペチターは相方からの推薦だった。
通販生活で永きに渡って掃除機のナンバーワンに君臨する機種、それがミーレ(ドイツ)だった。

20年の耐久性を持つ大型モーター、空気清浄機並の排気を実現するHEPAフィルター。
しかし旧態然とした紙パック集じん式は、ぱっぱちゃんの目には魅力的に映らなかった。

寧ろミーレの更に上を行くクリーン排気と静音設計で人気のエレクトロラックス(スウェーデン)が浮上してきた。

そして先日お話ししたヤマギワリビナ本館での三つ巴の決戦へと繋がるのである。
ミーレとエレクトロラックスの全機種の展示という豪勢な環境での大掃除大会である。(笑)

エレクトロラックスの最新機種の圧倒的な静粛性に驚きつつも、同時にやたらデカイことに面食らった。

R0019535

ミーレは想像していたよりも遥かに小さくまとまっていた。
そして、フィルタ交換時に覗ける内部構造がギュッと詰まっていてとても綺麗な設計だった。

内部構造なんて関係ないと思われるかも知れない。

かつて初代Macintoshを設計する時、スティーブ・ジョブズ氏は内部基盤の美しさにまで拘り、挙げ句に誰も見ないであろう筐体の内側に開発チームのサインを刻印していた。

コレである、コレなんである。(笑)

いや、実際に気密性が高く排気漏れが少ないという特徴はこの内部構造のお陰だろう。

それでも、ダイソンへの気持ちは捨て切れなかった。
店員の粋な計らいで、ダイソンDC-26のモックアップも登場し、その小ささは圧倒的だった。

しかし...転機は一瞬にして訪れた。
ミーレをイジっている時に恐ろしいことに気付いたのだ!

「コイツ、愛車スバルR2にそっくり!」

R0019349

.....ハイ、決定.....

余りにも呆気ない幕引きであった。(笑)

Photo

2010年7月17日土曜日

次期掃除機導入計画、納入完了!

Photo_2

待ちに待った次期掃除機が無事納入された。

当初さほど興味のある分野ではなかったが、比較検討するうちにどんどん面白くなって、届く前から愛着が湧く程だ。(笑)

昨晩は開梱のみで我慢し、今日じっくりと自分の選択眼の正しさを確かめるつもりだ。(笑)

2010年7月16日金曜日

今日一日頑張れば...

��連休が待っている!!

頑張ろう、ウンウン。

Photo

2010年7月15日木曜日

タイムマシ〜ン?

最近ブログの更新が遅れている。
梅雨時のせいなのか、どうもブログの筆が錆び付いているようだ。(笑)

今までは前日までに書いて、翌日の朝六時に自動で公開される様に設定していた。

今は当日になってから書いて、出来た先から公開している。

しかし、ブログの管理画面で見ると、ずっと毎朝6時更新したことになっている。

公開する時に指定公開日時を過去にさかのぼってその日の朝6時に設定するのだ。

些細なことだけど、記録上は定刻更新を貫いていることになってて、気分がいい。(笑)

正にタイムマシーンだね、ウンウン。

Photo

2010年7月14日水曜日

実店舗の心意気?

「ヤマギワリビナ本館」

次期掃除機の機種選定が終了し、納入待ちの状態なのはお話しした。
調達先は老舗電気店の秋葉原本店だ。

ネットショップ全盛の時代に、家電の街秋葉原の面影は薄い。
しかし今回実店舗の心意気に接し、アマゾンフリークなぱっぱちゃんの心が動いた。

ダイソン(イギリス)
エレクトロラックス(スウェーデン)
ミーレ(ドイツ)

これらのブランドを陳列している店はそうはない。
しかも2ブランドのほぼ全機種を実際に試せる状態にしてあることにまず感動した。

単一機種を目の前に置かれて買うか買わないかを問われれば、決めかねてしまうだろう。
しかし全機種を目の前に置かれてどれがお好みですかと問われれば、答えは出しやすい。

ネットでの下調べに抜かりはなかったが、やはり実物を前にしての情報量は桁が違う。

実際の大きさ、動作音、排気の勢いや臭い、質感、補修部品の交換しやすさ、等々。

夫婦揃って、取っ替え引っ替え、大掃除大会だ。
「やっぱり実物見ると違うね」
「これでもう一つのブランドもあればココだけで全部比較出来ちゃうね」

そして対応してくれた店員の知識がハンパじゃない。
立て板に水の如く、ぱっぱちゃんの突っ込んだ質問に答えてくれる。

だが、申し訳ないがココで機種を選定してネットで購入しようと思っていた。(笑)
ネットで買えば機種によっては店頭価格より一万円以上安く買えてしまう。

そんな腹の中を見透かされてしまったのか、店員がいつの間にか居なくなってしまった。(笑)

構わず大掃除大会を続けているバカ夫婦の元に再び店員が現れた...手に残りもう一つのブランド機種を持って!

「展示用のモックアップですが、これで大きさの比較はできますよ」

機種は何にするにせよ、ココで、この店員から、買うことを決めた。(笑)

程なく機種選定は完了した。
長い比較の末の結論ではなく、唯一点の決め手で一瞬にして決まった。

決め手は掃除機のお披露目の時にご報告しよう。

何時かね...何時かきっと...

Photo

2010年7月13日火曜日

またもや滑り込みセーフ?

今日のブログを書くのをすっかり忘れていた。(笑)

あと15分で今日が終わってしまう。

急げぱっぱちゃん、ウンウン。

Photo

2010年7月12日月曜日

民主過半数割れ!!

まずは第一関門突破だ。

分った口きく様だけど、民意も捨てたもんじゃないね、ウンウン。

Photo

2010年7月11日日曜日

次期掃除機導入計画、発表前夜?

Photo

次期掃除機導入計画の機種選定が終了した。
あとは納入を待つばかりだ。

決定はあっけない程に一瞬だった。

やっぱり実物を見て、比較して、使って、の買い物も楽しい。
今回は珍しくアマゾンでなく実店舗での調印と相成った。(笑)

どんだけ凄いか、ココでお披露目したいものだ。

何時かね...何時かきっと...

Photo_2

2010年7月10日土曜日

ピカピカ・フラッシュ!

Img_0003

RICOH 外部TTLフラッシュ GF-1

愛機GR-Digitalのために買った外付けフラッシュである。
TTL自動調光が効くのはGR-Digital3からで、私の初代GRでは単なるオートフラッシュとして機能する。

写真は光の芸術である。
被写体を撮るのではなく、被写体に当たって反射した光を撮るのである。

僅かな光でも総てを撮れる人も居る。
下手っぴなぱっぱちゃんはピカピカの光に頼るのである。(笑)

内蔵のフラッシュとは雲泥の差の大光量は闇夜に被写体を浮かび上がらせることも出来る。

そして、このフラッシュ購入にはある布石が隠れている。

デジカメの次期導入機種もリコーにすると決めたから。

例によって作例は...無い(笑)

Photo_2

2010年7月9日金曜日

コノハランド?その2

R0019524

麗しのコノハカメレオンを迎え入れる飼育ケージのその後である。

ハイドロカルチャーの水やりのコツを掴み、着々と成長している。

もうね...観葉植物面白過ぎ...(笑)

寄せ植えだから水やり一回で済むし、横着者のぱっぱちゃんでもラクチンだ。

当初目論んだワサワサ状態は既に実現して、競い合う様に光を求めて伸びている。
因に1ヶ月前の状態は下の写真だ。

R0019504

まだまだメインブランチとなるシェフレラの高さが足りないが、成長の早いアイビーを加えて螺旋状のスロープにする予定。

コノハちゃんの嬉しそうな顔を想像してニマニマするぱっぱちゃんであった。(笑)

Photo

2010年7月8日木曜日

ビート・ドンドン!

「ポリリズム/Perfume」

図書館に予約していたPerfumeのCDの貸し出しの順番がやっと回って来た。

流石に「love the world」の時の熱は冷め、CD買ってまで聴きたいとは思わない。
でも、何故か気になるPerfumeなのである。

コレ、私にしてみれば最大の賛辞なのだが...だって借りてまで聴こうと思う楽曲なんて滅多に無いしね。

で、ポリリズムである。

私が初めてPerfumeを聴いたのはCMで使われていたコノ曲である。
恐らく多くの人もこの曲で彼女達を知ったに違いない印象的な曲だ。

何気に愛車R2のCDで聴いたら、ビックリ仰天した。
BOSEのサブウーハー積んでるんだけど、カラダが揺さぶられる程の低域ビート炸裂なのである。

テクノポップは打ち込みとシンセだから、カットしなければどこまででも低域出せちゃうんだろうね。

テレビから流れるCMの時とは全く違う印象だけど、これはこれでアリかな。

Photo

2010年7月7日水曜日

しかし暑い...

ほんの少し動いただけで汗が噴き出す。
暑い...暑過ぎ...

Photo_2

2010年7月6日火曜日

次期掃除機導入計画、中間報告

掃除機を物色している。
調べていくうちに「どうせ買うならいいモノ」という欲が出て来た。

当然の結果として以下のブランドが気になっている。

ダイソン(イギリス)
エレクトロラックス(スウェーデン)
ミーレ(ドイツ)

残念ながら国産勢はアウト・オブ・眼中だ。(笑)
決して舶来信奉ではない。
メイド・イン・ジャパンには訴求力が無い。

他社よりも吸引力がいいとか、
他社よりも小型軽量とか、
他社よりも静粛性が高いとか、

結局「他社」が居ないと成り立たないドングリの背比べ的な差別化には哲学が欠如している。

プロダクトには哲学が不可欠だ。
絶対的な価値基準を以て生み出されるプロダクトは美しい。

私の凝り性を知る相方は既に財政の危機を察知し、チラシの安機種でいいと主張している。(笑)
果たして最終的に導入される機種は何なのか?

それは謎...

Photo

2010年7月5日月曜日

命名「★カエル」?

最近当ブログに頻出するキャラクターがいる。

思わず欲しくなる製品を紹介する時、ソイツはひょっこり現れる。

やたら情けない表情で「ほしいなぁ...」と呟く。

何故かブログの検閲をする相方にも好評である。(笑)

彼の名は...★(欲し)カエル...

これからも活躍するであろう。(笑)

Photo_2

2010年7月4日日曜日

やっぱりソニー

Nex5d_b

「NEX-5/SONY」
もう過ぎた話になるが、ソニーから世界最小最軽量のデジタル一眼カメラが発売された。

もうね...カッコよ過ぎ...

以前私はデジカメの大きさについて思うところを語った。

その私の理想を遥かに上回る出来映えだ。
この手の小型のギュッと詰まった製品を作らせたらソニーの右に出る者は居ない。

レンズがはみ出る程の小さなボディ、Eマウントの芸術的な切り方、まるでスパイカメラの様なワクワク感すら覚えてしまう。(笑)

はっきり言ってもうコレしかない、というほどツボな製品である。

惜しむらくはコレがリコー製ではない、ということ。
もしGR-Digitalの後継として発売されていれば、銀座のリコービルで徹夜してでも買っていただろう。(笑)

残念ながら、私はソニーが好きではない。
私の目が黒いうちは、我が家にソニー製品が導入されることはあり得ない。

しかしカッコいい...

Nex5

2010年7月3日土曜日

蒸暑い

蒸し蒸しと暑いねぇ...
日が落ちてからのウォーキングでもツラいもんねぇ...ウンウン。

Photo

2010年7月2日金曜日

Speak English

楽天が平成12年までに社内の公用語を英語にすると発表した。
英語が全くダメなぱっぱちゃんにとっては他人事とはいえ身の毛のよだつニュースだ。(笑)

不思議だよね...

何であれだけ勉強したのに、全く英語が喋れないんだろう?(笑)
文章なら辞書を引き引き時間をかければほぼ訳せるのに、だ。

下手すりゃ外人より英文法だけなら詳しい筈なのに...結局英会話と英文法は別物ということか?

確かに日本語喋る時に文法なんて一切意識してないもんね。

そういえば...科学が発達し夢が現実になった例は多いが、自動翻訳機は未だ実用にならないね。

星新一宜しく肩の上にオウム型の翻訳ロボット載せてる日はいつ訪れるのだろう?(笑)

Hello

2010年7月1日木曜日

ワールドカップ総括

岡田ジャパンが決勝トーナメント初戦で敗退し、私のワールドカップは終わった。
コレこそが俄サッカーファンの真骨頂だ。
自国の出ない試合なんて、さほど興味は無い。

私のほぼ全ての予想を覆してくれた素晴らしい活躍だったと思う。
予想が当たったのはオランダとパラグアイに負けたことだけ。(笑)

要は日本は一勝も出来ないと思っていたし、いずれの試合も大差がつくと思っていた。

いや〜いいもん見させて頂きました。

胸を張って日本へ帰って来て欲しい。

Photo_2