最近カー用品店へ立ち寄る事が多くなった。
お目当てはカーナビコーナーだ。
現在使用中の機種は頗る快調なのだが...
×地図データが2005年と古いこと。(既にサポート切れ)
×iPhoneが直結出来ず音がイマイチなこと。
×そろそろ地デジ対応を考えなきゃいけないこと。
致命傷ではないが買い替えの時期を迎えた感はある。
まだまだ全くの白紙状態だ。
メーカーすら決めてない。
買い物は買う迄が一番楽しい。
導入の暁にはブログで紹介するつもりだ。
何時かね...何時かきっと...
2010年2月28日日曜日
2010年2月27日土曜日
2010年2月26日金曜日
マカロンにイチコロン?

ホテルの立食宴会でのことである。
おいしい料理を堪能した後、スイーツコーナーへ立ち寄った。
「あ、マカロンだ!」
名前は知っていた...見た目に似合わず高価なことも。
欲張りなぱっぱちゃんはここぞとばかりに皿に取った。
一口目をパクリとした時である。
「ガリッ!」
食べたことの有る方ならご存知だと思うが、コイツはクッキーの様にサクサクでも、スポンジケーキの様にフワフワでも、ない。
中はモッチリ歯にまとわりつく食感なのだ...そう、歯にまとわりつく...奥歯の詰め物がとれた。(笑)
もう一気にブルーである。
既に虫歯になっていてとれるべくしてとれた様なのだが、がっかりである。
残りのマカロンを寂しく食べて、仕上げの珈琲も寂しく飲んで帰ってきた。(笑)
2010年2月25日木曜日
謎のジャガビー現わる!
2010年2月24日水曜日
ケバブ!
前を通るたびに興味津々だった店にやっと入ることが出来た。
その名は「アジアンケバブ」
デカい肉の塊がぐるぐる回ってるアレだ。
アキバで移動販売車のを食べたことはあったが、こっちは店をデンと構えている。
メニューは「ドネルケバブ」一品だけ。
選べるのはソースの甘口、中辛(ミックス)、辛口、のみ!
お値段500円也。

ナンみたいな薄いパン(ピタというらしい)の間に鶏肉とキャベツたっぷりで、謎のエスニックなソースがかかってる。
注文したらあのグルグル肉を削いでくれるのかと思ったら、炊飯ジャーの中のストックを詰めてた。(笑)
結構ウマい。いや、ぱっぱちゃん的にはかなりツボ。
飲み物は缶ジュース&缶ビールしか無い。
しかもどっから輸入したのか謎のブランドだったりする。
近くにスタバがあるので、それを組み合わせると幸せなランチになるかも知れない。(笑)
グルメブログなのに写真が少ししかない。
冒頭のリンクに、もっとイカしたブログが有るので詳しくはソッチを見てね。(笑)
その名は「アジアンケバブ」
デカい肉の塊がぐるぐる回ってるアレだ。
アキバで移動販売車のを食べたことはあったが、こっちは店をデンと構えている。
メニューは「ドネルケバブ」一品だけ。
選べるのはソースの甘口、中辛(ミックス)、辛口、のみ!
お値段500円也。

ナンみたいな薄いパン(ピタというらしい)の間に鶏肉とキャベツたっぷりで、謎のエスニックなソースがかかってる。
注文したらあのグルグル肉を削いでくれるのかと思ったら、炊飯ジャーの中のストックを詰めてた。(笑)
結構ウマい。いや、ぱっぱちゃん的にはかなりツボ。
飲み物は缶ジュース&缶ビールしか無い。
しかもどっから輸入したのか謎のブランドだったりする。
近くにスタバがあるので、それを組み合わせると幸せなランチになるかも知れない。(笑)
グルメブログなのに写真が少ししかない。
冒頭のリンクに、もっとイカしたブログが有るので詳しくはソッチを見てね。(笑)
2010年2月23日火曜日
あ〜納税なんてバカらしい!
所得税の確定申告が16日から始まった。
どうやらこの国は本人が知らなかったと言い張れば、7年も所得を申告せず指摘されてから悪びれることも無く払ってもお咎めないらしい。(笑)
皆もっと都合のいい様に忘れちゃおうよ!(笑)
日本は平成の脱税王が国家元首やっちゃってるんだもんね。
こんな心強いこたぁ〜ない。
え?私?源泉徴収なもので...(笑)
2010年2月22日月曜日
ぱっぱちゃん静かに手に汗握る?
「カーリング 女子 1次リーグ 日本vsロシア」
どういう訳か夜夜中にリアルタイムで観てしまった。
カーリング。
前回大会で話題になったときも別に興味は全く無かった。
今回テレビも新しくなったし、地デジだし、如何にもオリンピックを観る環境だったのだ。
本当は前半の無得点が続いた時点で飽きてしまって観るのを止めるつもりだった。
増してやその後の大量失点で敗戦が濃厚になって尚更だった。
観続けたのには訳が有る。
カメラが明らかに依怙贔屓するのが面白くて面白くて仕方が無かったのだ。
観た人ならきっと感じた筈だがロシアの金髪のカワイ子ちゃんばっかりアップで映すのだ。(笑)
カーリングは美人が多いと思った。
日本チームだって粒揃いだし、人気が出た背景にこのことが大きく寄与していることは火を見るより明らかだ。(笑)
そんな中でもカメラマンはロシアの金髪娘がお気に入りだったのだろう。
彼女の顔がアップになる度に「ホラッ、まただ!」と大盛り上がりだ。(笑)
そしてその後奇跡の反撃が始まる...
目まぐるしく得点が動く展開にカーリングの奥深さを知った。
勝敗は延長戦の最後の最後まで縺れる大接戦!
日本の最終投が見事3点を奪った時、勝利に歓喜するチームの輪の中に私も居た。(笑)
いや〜面白かった!
カーリング恐るべし!
眠い目をこすりながら、ぱっぱちゃんは思うのであった...
どういう訳か夜夜中にリアルタイムで観てしまった。
カーリング。
前回大会で話題になったときも別に興味は全く無かった。
今回テレビも新しくなったし、地デジだし、如何にもオリンピックを観る環境だったのだ。
本当は前半の無得点が続いた時点で飽きてしまって観るのを止めるつもりだった。
増してやその後の大量失点で敗戦が濃厚になって尚更だった。
観続けたのには訳が有る。
カメラが明らかに依怙贔屓するのが面白くて面白くて仕方が無かったのだ。
観た人ならきっと感じた筈だがロシアの金髪のカワイ子ちゃんばっかりアップで映すのだ。(笑)
カーリングは美人が多いと思った。
日本チームだって粒揃いだし、人気が出た背景にこのことが大きく寄与していることは火を見るより明らかだ。(笑)
そんな中でもカメラマンはロシアの金髪娘がお気に入りだったのだろう。
彼女の顔がアップになる度に「ホラッ、まただ!」と大盛り上がりだ。(笑)
そしてその後奇跡の反撃が始まる...
目まぐるしく得点が動く展開にカーリングの奥深さを知った。
勝敗は延長戦の最後の最後まで縺れる大接戦!
日本の最終投が見事3点を奪った時、勝利に歓喜するチームの輪の中に私も居た。(笑)
いや〜面白かった!
カーリング恐るべし!
眠い目をこすりながら、ぱっぱちゃんは思うのであった...
登録:
投稿 (Atom)