真珠鼠は蒼い月の夢を見るか?
2015年1月31日土曜日
クランベリーのその後
›
クランベリー/バークマン クランベリー(ツルコケモモ)である。 コイツはどうも調子が悪い。
2015年1月30日金曜日
ブルーベリーのその後
›
サザンオニール/サザンハイブッシュ系ブルーベリー どうもオニールは難しい。 葉は全て落ちてしまったが新芽は付いている。 大丈夫だろうか??
2015年1月29日木曜日
ブルーベリーのその後
›
サンシャインブルー/サザンハイブッシュ系ブルーベリー 紅葉してはいるけど新芽も付いていて元気そうだ。ウンウン。
2015年1月28日水曜日
フェイジョアに託す思ひ
›
フェイジョア/アポロ フェイジョアはフトモモ科の熱帯果樹である。 耐寒性があり剪定に強いので生垣にも向いている。 今は鉢植えにしているが後々は生垣にしてあわよくば果実も収穫したい。 そんなカエル果樹園園長の野望を知ってか知らずか順調に育っている。 ...
2015年1月27日火曜日
春恋し
›
GR LENS A50mm F2.5 あゝ早く春が来ないかなぁ... 緑の芽吹く季節が待ち遠しい。 居間に鎮座している熱帯果樹たちも早くどいてくれないかなぁ...(笑)
2015年1月26日月曜日
緊急速報!!
›
L-2B/ALPHA INDUSTRIES,INC. ※ワッペンはone offの非売品です 突然だがフライトジャケットを頂いた。 L-2BはかのA-2の後継モデルとして開発された現役フライトジャケットだ。 しかもダダのL-2Bじゃ、ない。 写真をよ...
2015年1月25日日曜日
ネットワークの難しさ
›
GR LENS A50mm F2.5 昨日は知り合いの家でネットワーク対応のステレオを設置した。 これが物の見事にネットワークに繋がらない。 Time CapsuleがWi-Fiのパスワードを頑として受け付けないのだ。 ネットワークという輩は理屈が通用しない...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示