真珠鼠は蒼い月の夢を見るか?

2007年7月31日火曜日

iPhoneはまだか?

›
「Apple Inc.:iPhone」(勿論非所有) iPhoneの熱狂的な話題も一段落したようだ。 そりゃそうだ。 日本は蚊帳の外だし、国内導入前では話題が尽きるのも仕方がない。 携帯文化の超先進国でありながら、世界的にはマイノリティとはこれ如何に? 良くも悪くもNTTの存在が...
2007年7月30日月曜日

大人になって文学に出会う

›
「PODCAST:ききみみ名作文庫」 私はポッドキャストで無償で提供されている、ききみみ名作文庫を愛聴している。 実は、私は子供の頃から本というものを殆ど読んだことがない。 国語の授業もろくすっぽ聞いてなかったので、文学なんて我関せずだ。 そんな状態で大人に成ってしまった今、その...
2007年7月29日日曜日

R2疾駆in台風

›
R2の車窓からシリーズの一枚だ。(笑) シャッターはカメラに任せて、私は運転するだけ。 今回は折からの大型台風接近中だった為、雨に歪んだ光の筋ばかりが撮れていた。 トンネルに入った一瞬に、今日の一枚を見つけた。 くだらない写真に解説もあったもんじゃないが、何故気に入ったのか言わせ...
2007年7月28日土曜日

ぱっぱちゃん、モノを語る

›
21世紀は本物の時代になると思っていた。 インターネットという知の大海を得た我々は、情報の即時性、対等性を得たのだ。 即ち、知を望めば、誰もが即時に、対等に情報を得られるのだ。 売り方が上手いというだけの2番煎じは見破られ、そのストーリーまで含めた本物だけが生き残る時...
2007年7月27日金曜日

第二の人生とは?

›
「secondlife」 読み違い... また一つ未来を読み違えたかもしれない。 専用ソフトの日本語ベータ版がリリースされたのと時を同じくして、方々でセカンドライフが話題になっている。 ネット上では前々から話題になっていたのは知っている。 そして日本語対応の予告がなされていたこと...
2007年7月26日木曜日

トラウマ

›
私は甘党だ。 洋菓子も和菓子も中華菓子もアジアンも何でもござれだ。 ただ、同じ甘味でもご飯となると途端に旗色が悪くなる。 サツマイモの天ぷらも、カボチャの煮付けも、卵の黄身も、みな苦手だ。 別に絶対に食べられないレベルではない。 もてなされれば、「美味しいですね!」なんて言いなが...
2007年7月25日水曜日

新宿西口といえば...

›
「新宿西口ヨドバシカメラ」 ココがポイント還元システムの生みの親...だったと思う。 即引きではなく、ポイント還元なのだ。 買ったその日は使えない→後日また利用する→またポイントが付く→後日また利用する。 客の囲い込みに、これ程効果的なシステムはない。 カメラという、趣味性が高く...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.