2010年11月30日火曜日

もしも...

ゆであげ生スパゲッティの店ポポラマーマが乾麺も扱ってたら...地球温暖化の抑止に繋がるかも。

そのカラクリはこうだ。

ポポラマーマが乾麺も扱う。

ぱっぱちゃんの好きなアルデンテになる。

ぱっぱちゃんがポポラマーマに通う。

ブログの筆が進み書き溜めが出来る。

ぱっぱちゃんに時間の余裕ができる。

今よりも筋トレに勤しむ。

筋骨隆々のムキムキになる。

フライトジャケットA-2の似合うカラダになる。

カッコいい着こなしをブログで発信する。

A-2が売れて、皮革素材の需要が増える。

牛や馬が減る。

草木が食べられなくて済むので増える。

光合成でCO2が減る。

温暖化防止に繋がる。


本当に申し訳ない!
ブログ用書斎に居ると、こういう下らないネタが湯水のように出てくるのよ。(笑)

Photo

2010年11月29日月曜日

Yの驚き

前を走る車が横浜ナンバーだった。

ま、そこまではフツーなのだけど、数字の前の文字が「Y」になってる。

え?!ソコはひらがなじゃないの?

直ぐにググって事の真相が判明した。
米軍関係車両だった。

ネットって便利だなぁ...

Photo_2

2010年11月28日日曜日

ぱっぱちゃんブログ第三書斎へ逃げ込む?

ブログの筆が進まないときは書斎に隠るに限る。

アマアマのニューヨークチーズケーキを頬張りながら、アツアツのダブルショット・エクストラホット・ラテを啜れば、湯水のようにブログネタが思い付く。

用賀のスタバは深夜にも関わらず大賑わいだ。

一体全体この居心地の良さは何なのだろう?
スタバは高いと言う人がいるけど、この空間と時間も含めれば格安だと思うな。

ということで、今日から暫くはスタバ謹製のブログをお届けする。

Photo_4

2010年11月27日土曜日

ある構想

先日の「シュヴァルの理想宮」に触発されて、ある構想が浮かんだ。

実はぱっぱちゃんにも長い間ずっと温めているコトがある。

今こそソイツを実現する一歩を踏み出す時ではないか?

まさか今更宮殿を建てるつもりも、気力も、ない。(笑)

ずっとずっと容易く、何ら偉業でも何でもないけれど、何かを成し遂げる歓びというものを味わってみたくなったのだ。

果たして実現するのか...それは謎。(笑)

Photo_3

2010年11月26日金曜日

今日は飲み会

飲み過ぎないように注意しなきゃ...ウンウン。

何とかセーブして無事帰宅。(笑)

Photo

2010年11月25日木曜日

何だかなぁ...

何だかまたキナ臭いことになってきたなあ...ウンウン。

Photo_4

2010年11月24日水曜日

タイムマシンにお願い

いよいよブログの更新が危うくなって来た。
昨日なんて更新したの23時57分だし、今日も23時40分だ。

でも、ココログ上の更新記録は6:00なのである。(笑)

ま、指定公開日時を過去にして更新してるだけだけど...

毎日更新が途絶えるXデーは近い。(笑)

Photo_3

2010年11月23日火曜日

はぁ〜しれ、はしぃ〜れ〜

いすゞのトラック/いすゞ自動車株式会社」

現在ヘビーローテーションで愛聴中だ。(笑)
TV-CMでお馴染みのこの曲、何故かぱっぱちゃんのツボなのだ。

不意にフルコーラスで聴きたくなっていすゞのHPを訪れたら、あった。

ご丁寧にオーケストラバージョンまで用意してくれてる。(笑)

何か凄くイイよね。
恐らくいすゞに乗る人たちは運輸に関係する職業だろう。
そういう仕事の誇りや経験や孤独までもが感じられる気がするのだ。

チビッコいR2のクセに♪いすゞのトラック♪を熱唱しているカエルが居たらそれは間違いなくぱっぱちゃんだ。

まあカエルが車運転している時点でぱっぱちゃんだが...(笑)

Photo

2010年11月22日月曜日

ある邂逅

「理想宮/Joseph Ferdinand Cheval」

フランスの片田舎の郵便配達夫が
43歳にして天啓を受け
たった一人で
33年の歳月をかけて
自分だけの夢の宮殿を建ててしまった

学も無く
技術も知識も無い
ただ信念と情熱だけで成し遂げた偉業

私の心の、いや正直に言えば魂の底から沸々と何かが込み上げてくる
自分でも何故この事実にここまで共鳴するのか判らない

そして、何故今この事実に出会えたのか
思いを巡らさずにはいられない

何かとてつもない勇気を授かった様な気がする

フランスのオートリーヴという小さな村にあるという「シュヴァルの理想宮」
是非この目で実物を観てみたい

何時かね、何時かきっと...

Photo_2

2010年11月21日日曜日

少し遅い折り返し地点?

R0020162

愛車真珠鼠のシートが一新した。
いや、正確にはシートカバーを外してピカピカのオリジナルシートが現れたというべきか。

私はカーライフを10年10万キロと考えている。

紫外線に曝されるシートは部材の中でも一番痛み易い。
ヨレヨレのシートでカーライフの後半を過ごすのは哀しい。
だから、新車を買ったら直ぐにシートカバーを着けることにしている。

R0020159

丁度5年5万キロになったらカバーを外して新車のシートへ戻る寸法だ。
言わば愛車を大事に乗っている自分へのプレゼントという訳だ。(笑)

歳を喰ってドライブへ行く機会が減ってしまった。
6年を過ぎた現在でもまだ4万5千キロに留まっている。
流石にもう折り返し地点にしないとオリジナルシートの出番が無くなってしまう。(笑)

真珠鼠がブラック調のシックでダークな内装になった。

R2の内装色はアイボリー系とブラック系の2つがある。
それらは塗装色によってどちらかに決まっているのだが、初期のR2では選択が可能だった。
シルキーホワイトパール=真珠はアイボリー系が基本だ。
担当営業マンの「逆チョイスは納期がかかる」という制止を振り切り、ブラック系にした。

男は黙ってブラックである。(笑)

10年は短いようで長く、長いようで短い。
私は同じ車に10年「も」乗るのではなく、10年「しか」乗らないのである。

ピカピカなシートの真珠鼠と共に残り4年を過ごすことになる。

嗚呼、何処か遠くへ、遥か遠くへ、ドライブへ行きたいなぁ...

Photo

2010年11月20日土曜日

ささやかな贅沢とスーパーエコライフ?

R0018466

フライトジャケットA-2パークレンジャーセーター501ヴィンテージ

ぱっぱちゃんこだわりのクロージングにはある共通点が存在する。

それはクリーニングや洗濯を殆ど或いは全くしない点だ。

別に不潔が好きな訳では、ない。(笑)
どういう訳かどれもなるべく洗っちゃいけないのである。

A-2のニット部分は非常に弱くクリーニングに出せば間違いなく伸びてしまう。
パークレンジャーセーターは未脱脂の羊毛なので洗うと脂分が失われてしまう。
501は味のある色落ちのためには洗濯は大敵である。

結局、501の糊落としの為のファーストウォッシュを除いて、何れも買ってから一度も洗いに出してない。(笑)

ユニクロの安価で高品質なクロージングが手に入る時代に、多少は贅沢をしているとは思う。

でも、ホントにコレしか着ないし、クリーニング代や洗濯代が殆どかからないから意外とエコだったりして...

Photo

2010年11月19日金曜日

無題

「この秋表参道は食道です」

「この秋池袋は胃袋です」

電車の吊り広告の台詞である。

何とも親父ギャギィなフレーズだ。

で、何の広告だったんだろ?(笑)

Photo_4

2010年11月18日木曜日

ネット情報時代

電車で移動しているときだった。
ふと見上げると雑誌DIMEの吊り広告があった。

あれ、最後にDIMEを買ったのは何時だったろう?

思えば相当に久しく雑誌・新聞の類いは買ったことが無い。
紙媒体といえば、図書館で借りるハウツー本か取説位しか見たことが無い。
その取説でさえ、最近はiPhoneでPDF版を読むようになった。

正にネット情報時代である。
私が「知の大海」と呼ぶインターネットさえあれば、この世の英知に接することが出来る。

熟凄い世の中になったものだ。

Photo_3

2010年11月17日水曜日

林檎同士の歴史的和解

思うに歴史上最も困難な和解の1つだったかも知れない。

Apple Corps.とApple Inc.
彼のThe Beatlesの英国音楽会社と我らがMacintoshの米国総合IT会社だ。

両社は「Apple」の商標を巡って長らく法廷で争っていた。
それは傍目にも絶対に埋まらない溝の様に思えた。

しかし...私が神と崇めるジョブズ氏の辞書に不可能という言葉は無い。(笑)

遂にThe Beatles全楽曲のiTunesにおける販売が開始される。

それはオンラインミュージックサービスという革命が到達した金字塔である。

嗚呼、神と同じ時代に生きる我が幸運を心より感謝す...


Photo_2

2010年11月16日火曜日

ある思いつき3

ブログにはアフィリエイト・プログラムというのがある。
自分のブログのリンクから商品が購入されると成功報酬が貰えるというシステムだ。

実はコレ、自分自身が購入しても報酬が発生する。(笑)

報酬額は全く以て大したことはない。
しかし何でもかんでもネットで買うぱっぱちゃんならば、多少のメリットがあるではないか。

で、今後ネットで買い物する前には自分用にアフィリエイトを設定しようと思う。(笑)

どういう形で設定すれば手間無く効率よく出来るかを思案中だ。

ある日突然、ブログに巨大なバナーや本文と全く関係ないリンクが張られたとしてもご容赦願いたい。(笑)

Photo

2010年11月15日月曜日

カーナビネタ封印

Photo
「carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH9990/パイオニア株式会社」

鳴り物入りで導入したカーナビだった。
やれドライブブームだ何だと大騒ぎした割には呆気ない幕引きとなってしまった。

勿論、驚く程の精度で今も目的地へ誘ってくれている。

しかし...もうブレインユニットを自宅へ持ち帰ることは無く、極フツーのナビとして使っている。

興醒め最大の原因はPCリンクソフトがApple非対応だったこと。
そんなこたぁ買う前から判っていたけれど、Boot Campを使ったWindows環境も非対応だったのだ。

まあ、Macユーザーは絶対買わない方が良い。
サポートセンターへ電話をかけようものなら、強かイヤな思いをすることになるだろう。

だがしかし、このぱっぱちゃんが一度は見初めた機種である。
敢えて言わないが、素晴らしい美点が数多あることは確かである。

そして、2つだけ致命的な欠点がある。
些かイジワルだが、コッチはお披露目しよう。(笑)

その1:ミュートが唐突で最悪。
音楽再生時の音声ナビを聞き易くするためにミュート機能が有るのだが、それが唐突で音楽が台無しになる。
音質に拘ってるのになんでミュートがここまでお粗末なのか理解に苦しむ。

その2:純正ETCが恐ろしく五月蝿い。
ETCゲートの手前では利用可否をしらせるアラートが鳴る様になっている。
その音がハンパなく五月蝿い。
爆睡の同乗者全員を一瞬にして起こす程であり、今でも音に驚いてブレーキを踏んでしまう。
驚くべきことに、アラート音は調節機能も無いしOFFにも出来ない。

これで当ブログでのカーナビネタはお仕舞いである。
長く生きていれば買ってから後悔することだってある。(笑)

パイオニアさん、次に期待してます。
私はもう絶対買わないけど...

Photo_4

2010年11月14日日曜日

Dr.ぱっぱちゃん炸裂

実家のMac miniが不調になった。

ディスクユーティリティでも修復不能なエラーが発生している。
シングルユーザーモードで立ち上げて「fsck」を試みてもダメである。

購入して5年と9ヶ月。
エラーメッセージからするとハードディスクの寿命の様だ。

初代Mac miniの開腹は命懸けである。(笑)
いや、身の危険がある訳じゃないけど、初めてだと相当にビビる。(笑)
どう考えても容易く開腹出来る様には設計されていないのだ。

しかし、既に経験者のぱっぱちゃんにとっては楽勝である。

「バリバリバリ!」「ガギガギガギ!」

およそ精密機械の整備とは程遠い壮絶な音がする。(笑)
なんてったって「ヘラ」で無理矢理開けますから。(笑)

で、無事ハードティスクを新品に交換して、内部の5年分の埃を掃除して、オペは完了した。

時間が無いので、OSだけクリーンインストールして、実家から退散することになった。
後は自宅からネット越しに画面共有を使ってソフトウェアの再インストールである。

やっぱMac OSXは死ぬ程凄い。
MobileMeとTime Machineがあれば、細かい設定もチョチョイのチョイだ。

結局ハードディスク代4,800円でMac mini復活である。

Dr_2

2010年11月13日土曜日

Amazon MP3

アマゾンが音楽配信サービス「Amazon MP3」を開始している。
ウリは全ての楽曲がDRMフリーでコピーやバーニングに制限が無いこと。
勿論iPodやiPhone、そしてiTunesでも利用出来る。

でもね...iTunesストアで売ってるFairPlay(アップル版DRM)付きの楽曲でも不便を感じたことなど一度も無いし...

そして...オンラインショップの雄であるAmazonを以てしてもiTunesでの購入体験には遠く及ばないし...

私が音楽ライブラリをiTunesで集中管理している以上、Amazonから買うことは殆どないかもね。

まあ、ソニー系の楽曲を扱ってくれたら利用するかも...ムリムリ。


Photo

2010年11月12日金曜日

尖閣ビデオ流出に思ふ2

尖閣ビデオを流出させた人物像が明らかになって来た。
どうやら英雄気取りのドンキホーテと言わざるを得ない。
何より残念なのは自身の行為を悪いと思ってないらしいことだ。

国家の為に罪を覚悟して行ったと言うなら、百歩譲って真実を衆目に曝した点だけは評価も出来よう。
しかし、流出による悪影響やそもそも規律違反を全く深慮せずに行ったとすれば、論外である。

マスコミの論調が英雄扱いから冷ややかに転じたと感じたのは私だけではあるまい。

Photo

2010年11月11日木曜日

ガラス越しの真珠鼠を観て思ふ

件のドトールの外に停めてある愛車=R2をマジマジと眺めていて思った。

やっぱスゲーぷりちぃ♥

何でスバルは軽自動車やめちゃうかねえ...ウンウン。

R2_2

2010年11月10日水曜日

尖閣ビデオ流出に思ふ

言いたいことは山ほどあるが、時間がないので手短に。(笑)

Googleからのアクセスログの強制押収には些か驚いた。
その驚きには2つの側面がある。

まず天下のGoogleが権力に容易く屈したこと。
ネット上の安全や公平を保つ為には、安易な情報提供は慎むべきである。
これは決して犯罪の助長や温床を意味するものではない。
仮に野蛮な国家の内状を暴露するビデオが流出したとして、流出させた犯人探しの為に情報提供することは是か否かどちらだろうか?
正義の所在は(立場によって)正しく判断出来るとは限らないのだ。

もう一つの驚きは強制押収自体が無意味でありおバカである点だ。
漏洩が意図的であったかどうかに関わらず、最終的にYouTubeにアップした人物はネットの手練の可能性が高い。
詳しくは書かないが「串」くらいは刺していたに違いない。
間違ってもアクセスログから足がつくとは考えられないのだ。
万が一足がついたとすれば、罪に問えない様な年齢か人格の持ち主だろう。

まあ、ビデオ流出に対して厳正に対処しているポーズならアリかもね。(笑)

Photo

2010年11月9日火曜日

最近のブログ用書斎

ブログの筆が走らない時、MacBook Airと共に外に出掛けるとウソの様にスラスラ書けてしまう。
私は特にブログ量産が出来る場所を「ブログ用書斎」として幾つかキープしている。
居心地の良いイカしたカフェなどはその最たる場所である。

以前に紹介したポポラマーマはWiFi完備で最強のブログ用書斎である。
しかし何時も何時もパスタを食べる訳にも行かず、飯時の長居も気が引ける。

これも以前に紹介した駐車場完備のスタバは、場所柄渋滞に巻き込まれるリスクがあり、日取りを選ぶ。

最近のお気に入りはガソリンスタンドに併設されたドトールだ。
混まない、安い、長居出来る、ネタに詰まった時ガラス越しに他の車を見ていると何故か話が浮かんでくる。(笑)
唯一の弱点はWiFiが来てないことかな...でもまあiPhoneもあるしね。

ガソリンスタンド併設のドトールで長居しているカエルが居たらそれはぱっぱちゃんである。
まあ、カエルがドトールしている時点でぱっぱちゃんだが...

Photo_2

2010年11月8日月曜日

お礼プー失敗の巻

夕暮れ時、高速脇の細い道を走行中だった。
対向車が来たので脇に停めて道を譲った。
すれ違い様に小さくクラクションが鳴り相手が挨拶するのが見えた。

この感謝の意を示すクラクションを我々馬鹿夫婦は「お礼プー」と呼ぶ。

空かさず「お礼プー返し」を決めようとしたのだが...押しが足りず「バフッ」と空しいホーンボタンを叩く音だけが残った。(笑)

考えてみればクラクションなんて殆どというか全く使ったことがない。

実は真珠鼠はイタリア製の「ロマンホーン」を奢っているのだ。
「お礼プー」は自慢の咆哮を試せる数少ないチャンスだったのに。

何も無かったかの様に走り出す真珠鼠を他所にブルーになるぱっぱちゃんであった。(笑)

Photo

2010年11月7日日曜日

二匹目のドジョウ?

Apple Magic Mouse MB829J/A
Apple Magic Mouse MB829J/A

MacBook Air用に追加で購入した、我が家2個目のMagic Mouseである。

タブレット接続時はトラックパッドが利かなくなるので、外付けマウスがあると便利なのだ。

何よりApple Magic Mouseはとっても使いやすい。
近年のApple製品の中でもピカイチに革新的だと思う。

私は早くからワイヤレスマウスに憧れて、まだBluetoothが普及する遥か以前に、他社製マウスを導入したことがある。
しかし非純正で、しかもMacをサポートしていないマウスでは不都合も多かった。

世の中長く生きてみるもんである。
Apple Magic Mouseは私に言わせれば死ぬ程使い心地が良い。(笑)

可動部のないスクロール機能は360°グリグリである。
��本指でWebページの移動も出来ちゃう。
左右のクリックボタンに切れ目は無く上面がツルリと一体化してる。
クリック感が音や重さも含めて絶妙。
レーザー光が赤くも青くも無く、全く見えない。
偉くインテリジェントに節電しているらしく、電池の保ちがイイ。
スリープ復帰時の反応が矢鱈に早い。

そして...誇らしげなAppleマーク...完璧である。(笑)

Photo

2010年11月6日土曜日

どよ〜ん

昨晩は一足早い忘年会だった。
飲み過ぎには注意したつもりだったが...体が重い。(笑)
しかも今日は仕事だったりする。

負けるなぱっぱちゃん、ウンウン。

Photo_3

2010年11月5日金曜日

結果でお願いします。

幹事長が党所属議員と面会出来ないってのもヘンだけど...

やっと会えたところで、党の意向に全く沿わせることが出来ないんじゃねえ...

会って説得してる、なんてえのは全く関係ない訳で、説明責任を果たさせるという結果を出して欲しいよね、ウンウン。

Photo_2

2010年11月4日木曜日

寒くなったねぇ...

風邪やインフルエンザに気をつけなきゃ、ウンウン。

1_2

2010年11月3日水曜日

どっこいジャガビー

2

「Jagabee 紫のじゃがいも・ハーブ&ビネガー味/カルビー株式会社」

私が「ポテト棚」と呼ぶコンビニのポテトスナックコーナーは常に激戦区だ。
数々の新製品が現れては消えて行った(笑)

私がこよなく愛するJagabeeは陳列面積も小さく常に劣勢に見えた。
時々バターしょうゆ味等の援軍は現れるものの、長続きはしない。(笑)

そんなJagabee勢に何やら以前に見たことがあるような新顔が現れた。
以前はうす塩味だったが、今度はハーブ&ビネガー味だ。

こ、これが頗る旨い!!

Photo

散々こき下ろした紫である必然性がこの味ならばアリだ。
この旨さのインパクトはカルビーポテトチップスのコンソメパンチを初めて食べた時に匹敵する。
しかもコッチの方がより深みのある旨さである。

恐るべしカルビー!
恐るべしジャガビー!

Photo_3

2010年11月2日火曜日

MS-Officeの想い出?

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011-1 パック
Microsoft Office for Mac Home and Student 2011-1 パック

Office2008以来のメジャーバージョンアップだ。
悔しいけど、余程特殊な職種でもない限り、社会人必携のソフトである。

私はVer.1.0の頃からのOfficeユーザーだ。
初期のMS-Officeは「俺様ぶり」が凄まじかった。
HD直下に勝手にMS-Officeフォルダを作り、一寸でも移動しただけで起動すらしなくなる。
Mac OSの「アプリケーションはアプリケーションフォルダへ」という最低限のお約束さえ無視だ。
それが憎たらしくてフォルダ名を「クソMS-Office」にしただけでも起動しやがらない。(笑)

私は幾度となく代替ソフトの導入を試みたが、実は使い勝手や機能でコイツを凌駕するものは無かった。
クラリスやロータスやジャストシステム等々、Officeスウィートでも単体でも、意外とMS-Officeはエラかったりする。

何時の頃からか随分とMacライクになって、Macユーザーに媚びる、いや、気を使う様になった。(笑)

私も覚悟を決めて「必要悪」としてバージョンアップには全てつき合ってきた。
考えてみれば、Mac OS以外で一番長い間従順なユーザーだったりするのだ。

今回の2011版については、別の機会に詳しく紹介するとして、一つだけ感想を述べておく。

スゲー早くてキビキビ動く。

って、Apple信者の宿敵に塩を送ってどうする?(笑)

Office_2

2010年11月1日月曜日

ある布石?

Photo_3

Coleman(コールマン) 封筒型スリーピングバック

フツーに寝袋である。
決してエベレストを目指す様な本格派では、ない。
特殊な化学繊維を用いた防水でもなければ、ふわふわ温かな羽毛でも、ない。

対応温度帯15℃以上という、どちらかといえばヘナチョコである。
まあ、災害時に無いよりはマシという程度に考えている。

ポイントは収納時にクッション代わりに出来るコンパクト設計にある。
愛車真珠鼠に常時積み込んで、日頃はクッション&枕代わりにしようと思っている。

そして...車中泊の暁には大活躍する予定だ。(笑)

忙しくて愛車に乗る機会が少ない。
ぱっぱちゃんの中のドライブ虫が騒ぎ出している。
どこか遠くへ、兎に角延々と、ドライブがしたい。

新しいカーナビで、通過点を30ヶ所位設定する様な、大ドライブをしでかしたいなぁ...

都道府県を8つ跨いだ位の他県No.のR2の中で、芋虫みたいに寝袋に包まって寝ているカエルが居たら、それはぱっぱちゃんである。(笑)

ま、カエルが運転している時点でぱっぱちゃんだが...

Photo_4